盛岡市 本宮 歯科医院 口腔外科 小児歯科 インプラント ホワイトニング CT セレック オペ室 松本陽子デンタルクリニック
![]() |

気になる症状はありますか?Q&A
症状@ 歯の痛みが治まらない
A 虫歯が大きく歯の神経まで炎症を起こしているかもしれません。⇒急いで受診しましょう。
症状A 時々歯の痛みがある
A 虫歯か歯周病かもしれません。
⇒小さい虫歯なら1日で治療がおわります。歯周病であれば、歯ぐきがはれたり
歯がグラグラする前に治療しましょう。
症状B 食物がはさまる
A 歯と歯の間の虫歯か、歯周病で歯が動き隙間ができています。
⇒早めの治療が大切です。
症状C 飲み物などが歯にしみる
A 虫歯か知覚過敏かもしれません。虫歯の初期症状の事があります。
⇒早めに診察しましょう。
症状D 歯がぐらぐら動く、歯ぐきから血が出る
A 歯周病が進行しています。歯周病は歯ぐきが腫れて、骨がとける病気です。
⇒すぐに診察してください。
症状E 歯ぐきがはれた
A 2つの原因があります。
1.歯周病の進行で歯ぐきに膿が溜まっています。
2.歯の根の先が炎症をおこして膿がたまっています。
⇒急いで診察しましょう。
症状F あごが痛い、口が開かない
A 顎関節症(がくかんせつしょう)です。あごの関節がずれて炎症をおこしています。
⇒すぐに診察してください。
治療法=顎関節
症状G 歯をぶつけた
A 歯をぶつけたままにしておくと、脱臼をおこして神経が死んでしまいます。
⇒痛みがなくても1度受診しましょう。
症状H 口内炎ができた
A 口内炎にはいろいろな原因があります。その原因をつきとめなければ何度も繰り返します。
⇒2日3日で治らなければ受診してみましょう。
症状I 口の中がネバネバする
A ネバネバするのは、口腔乾燥症から重度の歯周病まで、いろいろな要因があります。
⇒早めに受診して快適な毎日をおくりましょう。
症状J 口臭がする
A お口の中の臭いはや体調を表すバロメーターです。クリーニングだけで改善することがあります。
⇒気軽に受診してみてください。
治療法=クリーニング(PMTC)
症状K 歯の色が気になる
A 歯の色には病的なものから、日常生活による着色まで様々あります。どんな原因による着色や変色でも治療することができます。
⇒気軽にご相談ください。
治療法=ホワイトニング・エステ&ブライダル
症状L 入れ歯があわない、痛み違和感がある
A 歯が無くなると入れ歯にするしかありません。入れ歯はガタガタしたり、取り外しなどの煩わしさがあります。
⇒気軽にご相談ください。
治療法=インプラント
インプラントはチタン製の人口の歯を作る治療法です。
yoko matsumoto dental clinic 2011. design by matsumoto