盛岡市 本宮 歯科医院 口腔外科 小児歯科 インプラント ホワイトニング CT セレック オペ室 松本陽子デンタルクリニック
![]() |

スポーツ歯科ついて
スポーツマウスガード
スポーツ歯学は、スポーツ医学と同様、スポーツに起因する外傷や障害に対する対策として始まったもので、アメリカの補綴歯科学会では「活動的なスポーツやレクリエーションに直接的、間接的なかかわり合いを持つ予防法や治療法を含む総合的歯科学」と定義されています。

すなわち顎口腔領域のスポーツ外傷には、口唇や頬粘膜など、口腔内外の軟組織の損傷、歯の破折や脱臼、さらに顎骨骨折などがありますが、当医院では、そうなってしまった場合の治療を施すことはもちろん、そうなってしまう前の予防策として、そのスポーツと選手に合ったマウスガードを制作し、装着する事をご提案しています。
スポーツマウスガードの役割
●唇側からの直接的外力から歯(とくに前歯や修復装置)を保護する。
●口唇、舌、頬に対する歯による損傷を防止する。
●下顎に外力が加わったときに上顎との破壊的な接触から歯および修復装置を保護 する。
●衝撃力から顎関節(関節腔、関節円板など)を保護する。
●顎関節および歯列を介しての脳への衝撃による脳震盪や、より深刻な脳へのダメージを防ぐ。
スポーツマウスガードを使うことにより、噛み合わせが改善され、体のバランスが整い姿勢が正しくなり、無駄な筋肉の緊張が解ける結果、筋力や瞬発力の
アップなど
スポーツ、パフォーマンスの向上が期待されています。

特注マウスピース

当院では、カウンセリングの後、患者さんの歯の印象(型)を採得し、印象から作った模型に合わせて専用の材料でマウスガードを製作します。
この種のマウスガードは、優れた素材を用い、製作に時間や労力を要する分、もっとも快適でよくフィットし、なおかつ高いパフォーマンスを発揮します。
マウスガードが推奨されるスポーツ | |
団体競技 | アイスホッケー・ラクロス・サッカー・ラグビー・野球・その他 |
個人競技 | 体操・ゴルフ・スノーボード・ジェットスキー・各種陸上競技・その他 |
格闘技 | ボクシング・空手・レスリング・柔道・相撲・その他 |

yoko matsumoto dental clinic 2011. design by matsumoto